10/26(土) コロナの影響でチャーターは2艘と規模縮小でしたが
アタクシはオブザーバーとしてプレイヤーではなく
サポート役で穴水ディスカバリー号に乗船
大会参加者は選抜した3杯のアオリイカの総重量で競い合うコンテスト形式です
今年も張り切っていきましょう!!Σ(・ω・ノ)ノ!
同船メンバーは、ほぼ会社の釣り好きばかりなので
カジュアル感満載で逆に気が楽ですが、それでも出航前準備には大忙し
新人3人のレンタルタックルのセッティング中!暗闇の中でのFGノット!!
うしろのおぢさん(おがさん)手伝ってくれねぇかなw (; ・`д・´)
AM5:00出港
出港直後のいつもの5人でパチリ
穴水港より出港して割とお馴染みのポイントに向かいました
波は想像より高くなく、そこそこ濁りもあり
また風もそよそよで適度に船が流れるまさにベストコンディションです!!
ポイント着後、新人の3人に釣り方を説明している間
船中ファーストヒットの紅一点なっちゃんを皮切りにコタロがバタバタと続いて
後ろ側はプチ活況状態!これぞまさにディスイズ ア ティップラン!
今日はアオリイカ大漁いけるぞ・・・いけるんだ!!
釣行の様子
写真でのダイジェスト ※写真はクリックでインスタにも飛びます
左上:コタロさん ロケットスタート炸裂で満面の笑顔
右上:おがっちさん オープニング1シャクリでライン結束が破断し出遅れw
左下:Yいちさん・なちこ 2人とも本当に上手に竿が振れるようになったね!
右下:新人T君 ティップラン初挑戦でしたがセンスの塊でなんと竿頭タイ(汗)
左上:新人Iさん なかなか慣れずに苦戦しましたがファーストヒットは良型!
右上:京平君 なぜか彼には小ぶりイカばかり、そして後半はなぜか大苦戦?
左下:新人Y君 釣り自体ほぼ初めてでしたので大苦戦でしたが頑張っていました!
今回の釣行で一番驚いたのは初参加で初ティップランの新人T君
竿の振り方や基本の釣り方を教えたところ即自分のモノにし
隣のおがさんから見て学んで、あれよあれよでマスターしました
開始1時間後には「君には教えることは何もない・・・」と言葉を漏らすほどです
今日のMVPをあげるなら間違いなくT君でしょう! (#^.^#)< シカモイケメン
ティップランにはまりそうと言っていたので本当に良かったです
残りの新人2人も段々と竿を振れるようになり
乗船メンバー全員が検量ノルマ3杯以上を達成!
去年は1人(マジ天使のあの娘)が落としたことにアタシも悔しかったし
今回は重い肩のプレッシャーがとれサポート役としてホッ!と一安心でした
さらに興味があったらまた参加してくれるとおぢさんうれしいぞ!!
途中、風もなくなり潮も止まり苦戦する時間帯があったので
誰かが大漁!・・・とまではいきませんでいたが
メンバー層をみてもまずまず釣れたのではないかと思います
今回は誰かがヒットのたびに (*'▽')<おめでとうございまーす!
と声を掛け盛り上げました!
「なぜ見てないのに釣れたとわかるのですか?」と
質問もありましたが船全体の音を聞いていたらわかるものです (ふんすw
ともあれ!みんな楽しかったね!!
またティップランやろうねv
食事編に続く・・・
※9/28夕方の投稿になります