9/29 ティップラン釣行記
私の釣果ではありませんが (;^ω^)💦
いつもの友人コタロさん、本日GORITURIティップラン(午前便)で出たというので記事にさせて頂きます
今日は船長に無理行って日が出る前の早め出港させてもらったとの事でした
割とやりたい放題しだしている僕たちで毎度恐縮ですw
釣れ高は朝まずめだけ特段に強く、その後はポツポツの展開だったそうで
サイズは前回と同じくらいのが33杯とまぁまぁの数字で
AM10時上がりでも満足だったそうです
このシトいっつも顔に墨つけてんね!w、と突っ込みたくなるのは毎度の事です
能登内浦で良く釣れるエギ
今年発売の・・・
は、まだ手元にないのでまだ何とも言えません (´・ω・`)
別のエントリーで昨年度試したフラッシュブーストエギを使ったティップランについて考察したいのですが、正直言ってあまり良い印象を持っていないのが本音です (さーせん)
というわけでプレミアム価格な商品はひとまず置いときまして
僕たちの中でちょっと話題になっているエギが ↓ これです
サイズは3.0号と3.5号、ラトルバージョンもあります
コタロさんの上の写真のこのエギ(3.0)で釣ったアオリイカです
最初このカラーを見せられた時は
「モスグリーンとか、今時マーブルテープとか古っ臭いなぁ・・・」
と思ったのですが💦
わりと自分たち周りではかなり優秀な評価をしている方が多く
このエギを通称「●●スペシャル」と呼ばれています
※●●は「このエギしか勝たん!」と豪語している方の個人名が入りますw
こちら地味系につき在庫がどこにでもあるので割と手に入りやすいし
ダイワのボートⅡシリーズはなんてったって安い (´・ω・`)
タックルケースに2本ほど忍ばせておきたいお勧めのティップランエギです
身内の内緒話・・・でもないと思うので記事にしてみましたw