2022.9.17ティップエギング釣行記
待ちに待った2022年ティップラン開幕日であります
予告通り早朝~昼前便のGORITURIにて割といつものメンバーにて
プレイヤーはアタイ、おがさん、コタロ夫妻、Kさんの5名&船長にて実践してきましたよ~ (・ω・)ノ
今回はタックルを新調しての参戦につき、思い入れも大きく楽しみでしかたなかったので、前日は20時半にぐっすり眠れましたwww
また、このメンバーは来る11月の私設エギング大会にて
「反乱軍」
として参加するので、今日は予行練習も込めてと言ったところでしょうか?
楽しい一日のはじまり・・・(なぜ点々が爆!)
ティップラン開幕
出港はナイト含みでAM4:00 OPの水深は17~22m程度の湾内ポイントにて
照明をつけてのナイトティップランで、ベッタベタの凪の状態からのスタートです
これがなんと!夜明けまでの小1時間で、船中釣果は0(ゼロ)の進撃の撃沈 (´・ω・`)
何度か水面下までエギを追ってくる個体もいるのですが、サイトフィッシングでも何故かエギをまったく抱かず、意味不明なずっこけスタートな展開となりました💦
個人的には薄暗い~夜明けに関しては10m以下のシャローで、夜中に浅場に集まったイカを狙ってやりたい気持ちが一杯ですが、1兵士のアタクシがわがまま言って士気を乱すわけにはいけませぬw
そんな中、辺りが薄暗く明るくなっきた夜明け直前に・・・
祝!2022初アオリイカ ゲゲゲゲゲゲッゲッチュー!(・ω・)ノ
サイズはこの時期のレギュラーサイズで使用エギは2.5寸+シンカー(5g)の金アジカラー
ひとまず朝からハマり感が漂っていたのでほっとしていますw
その後は転々とポイントを変えながらポツリポツリの拾い釣り
相変わらずのベタ凪(海流はあるので何とかやれる程度)、おまけに太陽が顔を出してからは気温がぐんぐん上がり、灼熱地獄へ🥵
9時には1リットル以上持ち込んだお茶&ポカリを全部飲み干し、コタロのポカリを200mlほどわけてもらうほど、やばい暑さの中でのティップランでした
明日にでも写真はまとめてご紹介しようと思いますが、ポツポツ数はでませんが9月中旬にしては型は良く、リリース推奨のコロッケサイズ未満はあんまりいません
ただ数は絶対居るはずなのにエギ追いも弱くアタリも小さく、奪い合いもまったくない感じで全体的に元気がありませんでした💦
たまーに船内ダブルヒットやトリプルヒットが出ると嬉しいですが、この写真見ても分かるとおり、二人とも足掛かりとイカは警戒心が高い感じです (・ω・)ノ
結局私の釣果は半日でたった14杯の大撃沈ドボス(タイ)で死亡遊戯 (´・ω・`)
竿頭は釣れるたびにアタイの名前を連呼マンする、おがさんやんで22杯でした
この日は他の遊漁船も午前便大撃沈しているので、ある意味仕方がない部分もあるのですが、ロングロッドでスランプは解消される期待があったうえにかなり残念です
それに船中ドボス(タイ)で下手な事にまずます拍車がかかり、残念無念の結果です(号泣しながら)
だれだ・・・
「今日は超活況で50杯はかたい!( ー`дー´)キリッ」
とかビッグマウスでほざいていたやつは!!ってああん?
アタイの所為だよ!!www