前回の釣行・・・
「イカ気配」の違い
立場上あんまり大きな声で言えませんが・・・
めちゃくちゃありました(滝汗)
でけぇフォントで大変スミマセンw
正直言って外浦の方が魚影(イカ影)は圧倒的に濃いです
自分で浮気して実際に見てきましたもの、マジと書いて本気です
詳しくは書けませんがインスタで調査した結果
外浦で大当たり日は束釣り(100杯)レベルの日も普通にあるそうです
↑ インスタアカウントがある方はどうぞ見てきてください
「これがティップランだよ!」
釣れ高の差の理由
外浦の場合、良質な磯が沢山ありベイトもさぞかし豊富です
また湾ではないため群れで他方からイカの舞い込みがあると考えます
また船の数が圧倒的に少ないこともありプレッシャーも低く
湾ではなく外洋なのでポイントも広く多いのがメリットです
逆に内浦は基本的に七尾湾~富山湾のため
溜まっているアオリイカを探しての釣りになるのでイカ資源が限られており
また内湾の狭い範囲に船が沢山滞在しているため
プレッシャーも高いのだと思います(要はスレやすい)
そんな事もあり年々悪くなっている感じがします
外浦のメリットデメリット
ただしこれだけ言わせてもらいますが
外浦をティップランをやりたくて探す場合
アオリイカだけで一日(半日)選任で実施する遊漁船はほぼ皆無です
ひょっとしたら輪島方面であれば探せばあるかもしれませんが
金沢から見て身近な羽咋~富来の近辺には知っている限り無いと思います
※あったら逆にtwitterもしくはインスタからDMください、あれば知りたいです
なので外浦を攻める場合は
になります、いかがですか?貴方にこれが実現できますか?
能登内浦への思い
逆に内浦の穴水~宇出津近辺にはGORITURIしかり
アオリイカ選任で乗船できる遊漁船が多々あります
一日ティップランをやりたいのなら内浦はめちゃくちゃアリだと思います
要は丸々アオリイカ釣りをやりたいのか?魚もやりたいのか?
で選択肢が分かれるという事です
ただ今年は特に不漁だったので
船長様は皆、毎日のプレッシャーと戦っているのも事実です
今だにDVDやYoutubeでうたっていますが
はっきり言って、もうそんな事ないのかもわかりません
もう何人も半日で10杯届かず大撃沈(僕もこないだw)を
SNSで見てきているので正直何だか切ない気持ちで一杯です
ひょっとしたら来年もこんな調子になるかも分かりません・・・
どうしたらいいんでしょうかね?
春からblogに力いれてきたんですけど何の意味もなかったかな・・・と
少し
センチメンタル ジャ~・ア~・ニ~♪
(腰を振りながら)
な、気持ちのゴルフ咲夜でございます
はぁ~(ため息)
あと来週からしばらくゴルフ日記なりますので
イカ釣りファンの方どうもさーせんすw