本当は札幌市内の動物と戯れる公園や
クラーク博士に会いにいきたいのだけどあいにくの雨
昨晩プランを練り直しての出発になりました
まずは白い恋人パークという所に行きました
良い写真があまりないのですが

お菓子工場見学や
中世のお茶具の展示
昔のおもちゃの展示など
他、カフェに入り
おいしいコーヒーも
いただきました

嫁がいるのにナンパです
iPhoneを見せて
「今10番が3人気でさぁ」
なんてほざくも
目も合わしてくれませぬ
グダグダのくだりの後、小樽市に移動しました

小樽オルゴール堂
まさにメルヘン世界
いろいろなオルゴールが
癒しをくれます
女の人が好きそうな店だ
息子はグリーンのキセキのオルゴールを買わななりませんと
相当だだを捏ねるのでお土産に購入しました

今日の昼飯は
適当に寿司屋に入り
北海道と言えばコレ
定番のウニイクラ丼
旨いです!幸せです!
ちなみに北海道の刺身醤油は意外や意外に薄口なのですね
北陸の人は少々びっくりするかもしれません
で競馬観戦と休憩をかねて一度ホテルに戻り
レース結果はブクブクと泡を吹いて昇天
本当に技能検定の賞金を全額ぶち込んだので
収支 -50000円
私のエボシは5着と不甲斐ない結果でしたが
鞍上は最高の騎乗をしたのであの馬の実力です...がっくり
そいえば昨日のお馬さんが言っていた
ノーザンF生まれのカンパニーが優勝しましたね
帰ってから書いているので昨日の件は後付けの妄想です
でがっくりしながら再出発は電車で札幌の繁華街へ

雨の中
子供を必至にオンブして
時計台へ
ベタな観光地ですが
ライトアップが素敵です

札幌テレビ塔です
ネオンが破格にキレイで
5万円の夜景です。。。
だれだ5万円?て言った奴!

その後は
おがっちさん家族と合流
せっかくなので
娘さんとの
ツーショットを乗せときます

ジンギスカンを
食べに行きました
匂いがきついとか
聞いていましたが
特上ラムは柔らかく
本当に美味しかったです
一度食べてみたかった本場のジンギスカンを堪能し
おがっちさん家にごちそうになりました
本当にありがとうございました
そしてホテルへ帰宅し一段落した所で
夜中におがっちさんと深夜徘徊し

駅内のラーメン屋へ
ネギ味噌ラーメンを
堪能しました
味はまぁ普通です
そんな感じで2日目が深けていきました
実は夜中の0時に一人でまたしても深夜徘徊をし
ラーメン屋を探しましたがホテルの周りは
どこも閉まっておりましたさっ!う~寒みぃぃぃ!