これ書いているのは出張研修が終わった
水曜日ですが当日のように書いていきます
今回の研修先は関西の神戸市
もちろん寄り道して行くのが俺のスタイルなので
行きしなに繁華街の三宮へ向かいます
ちなみに使用したのは関西往復フリー切符で
研修所まで直行でも指定席で1600円お得です
寄り道すればするほどお得な切符なのでみんな験してね
ダイジェスト版でまずはスロ
昔よく行ったヴィーナスギャラリー神戸(等価交換)
スカイラブ -5k
ゲッターマウス2 -2k
青ドン +18.4k
さらに競馬(秋華賞)で
13番ダイワ-18番ローブ のワイド一点で
あえなくスカ!
スロ +11400円
収支は 競馬 -20000円
実は今回はこんな金の動きなどはどーでもよく
本来の三宮より道の目的は
スーパーエギンガー「重見典宏」氏の直営の
あおり烏賊料理店へ向かいます
17:15に一番乗り到着すると
運よく今日は重見さんがいました!感激っす!
元モデルの店のママは関西風で北陸人の私にとって
少々キツイ感じがしますが、歓迎していただきました
<注文> ちなみアオリイカは注文しないよ~w
きびなご造り
重見さんの友人が
鹿児島より
送ってきたきびなご
鰯みたいな感じですが
臭みなく味は濃厚です
ガシラ唐揚
産地不明ですが
ほのかに磯の香りが
します
これは地元でも
食べれますねw
鱸の炙り茶漬け
(ピンボケ)
重見氏が淡路島で
釣った80cmの丸鱸
羽咋川の鱸より
100倍旨かった
ここにはけっこうファンが訪れるらしく
今までの最高遠距離訪問者は山形だそうです
ちなみに来週、重見さんは鹿児島で釣り取材
本当に規模が全然違うカリスマエギンガーです!
最後に
店の前での
2ショット
エギングがんがれ
エールを頂き
握手も
していただけました
開発したアワビシートもやるって言っていたのですが
渡すのを忘れていたみたいで頂けませんでしたが
満足な一日でした
これで今秋シーズンの終盤へ向かうにあたっての
モチベーションの向上と弦担ぎができました
でもこの3品+烏龍茶2杯で3980円は以上に高い!
ひょっとして会計間違えてないか?
そんな感じで研修所へ向かうのでありました
う~ん!
重見典宏氏と・・・in神戸
こんにちわ (・ω・)ノ まっつあんことゴルフ咲夜の趣味ブログです
今日も見に来ていただいて本当にありがとうございます (#^.^#)
↓ にほんブログ村・人気ブログランキングに参加しました
こちらを応援クリックいただけると嬉しいです
以下より本編になりますので、ゆっくりしていってね (*'ω'*)
★★★★★★★★★★★★★★★★