もうね。。。。
腹立つ!!
事が多すぎて慢心喪失状態で毎日を過ごしており
週末は必ずと言っていいほど疲労感たっぷり残りですが
今日行かないで行くの?今でしょ?(もはやネタ古すぎ)
と言い聞かせ遅ーい2014の初釣りに行って参りました
釣りモノに迷いましたが
のんびりできる事、食って美味い魚!との個人的条件で
大アジ狙いに決定!過去の日記では4月は散々
mixiリサーチでも、うむ周りは全然釣れておりませぬ!
とまぁ不安要素が多いのですが駄目もとで出発っ!
天気:晴れ 北東の風弱く
AM5:45~11:30 富山湾
同行者:単独
近くの船:hazeziさん
タックル:ILミニボートT2-30号&安物チヌ両軸
クロスステージ&ベイヤード
出船場所に着くやベタ凪ぎ快晴を確信するも
港内の底が見えるほど海水が透んでおり
経験上この時点で駄目だな。。。と思うも
思ったより水温が低くない事をプラスに考え
少々の希望を持ち出発しました
いつもの小口ポイントに着したのですが
アンカーチェーンのタイラップ(結束バンド)が切れていて
のっけから滝汗、これでは使い物にならぬと
まずは夜釣りで先行されているhazeziさん探し
図々しくもタイラップを頂きたいのである
沖背に向かうといつもの場所にドンとおられたので
調子を聞いてみると全然駄目だそうだ
やっぱり春先は雪解けでダメなのかーと思うも
心良くタイラップを譲って頂いて(アザース!)
少し離れのタイ釣りのラインにアンカーをおろし
2014釣りいざ開幕!である。。。が
もうここからはダイジェストです(号泣しながら)
6:00 アジサビキ釣り開始 7:00 手応え無くヤメ
7:15 インチク&ホタルイカ(ドーピング)で根魚点々
9:00 手応え無くヤメ
9:15 初回予定していたポイントでアジサビキ
10:00 某事情で海上保安庁に叱られてヤメ(涙)
10:15 hazeziポイントにINしアジサビキ
11:30 心折れてもうヤメ
ほぼ無風ベタ凪ぎでアンカーロープもだるだるでした
最高に心が折れたのが10分前に落とした
冷凍アミエビブロック片がまったく流されず
いつまでも目の前にプカプカ浮いていた事です
チョーさんよろしく
下唇出しながらカモン崎灯台に向かって
ダメだこりゃー!
<釣果>
ボーズですが何か?
hazeziさんが
お土産にアオサを取ると
いいよと教えてくれて
お土産に海藻取り
今日の夕飯に何故かワカメの味噌汁を出す嫁が好きだ!
おまけショット!
桜並木が風流ですね
お花見日和だったのも
。。。とちょと後悔
桜と言えば帰りに金競によって桜花賞を買い
ガチ◎ドンズバっ!最近あっち系は絶好調っす♡
おせーよ2014初釣り
こんにちわ (・ω・)ノ まっつあんことゴルフ咲夜の趣味ブログです
今日も見に来ていただいて本当にありがとうございます (#^.^#)
↓ にほんブログ村・人気ブログランキングに参加しました
こちらを応援クリックいただけると嬉しいです
以下より本編になりますので、ゆっくりしていってね (*'ω'*)
★★★★★★★★★★★★★★★★