昨日の外浦内浦おかまいなしにイカ大爆発
何でもエギを放り込んで
しゃくるなり鼻くそほじるなりしていれば
アタックナンバーワン状態で短時間50杯コース
3桁以上の強者さんもいるようでテラ興奮ですが
こんな日に限って。。。。
土曜当番!
の洗礼を受けており会社のPC前で
ブクブクと泡を吹いておりました。。。くそー!
そんな訳でまつをいざ出陣となりましたが
本日はhazaziさんとテンヤ釣り修行の巻
同じエボシ310に乗っておられる
トラさん&あきあきさんに釣り方を教えて頂きました
タックルはとりあえずあるもので無理矢理挑戦です
天気:晴れ 無風→東の風強く
AM5:00~12:50 七尾西湾→富山湾
同行者:雄一さん
タックル:
ポセイドンスキッドロウ76MH
セフィアCI4C3000HGSDH(とりあえずテンヤに)
エメラルダスST-EG72M、旧ルビアス2506(イカ)
まずはアオリイカから
トラさんはエギングは極めの域に達していると
豪語されているがそのテクは言葉通りマジモンで
私が1杯釣っている間に10杯も釣り上げておられる
本物のテクニシャン釣り師だった!
これはすごい!盗めテク!盗むのだー!!
でいよいよ沖根で鯛テンヤ
あれこれレクチャーを受けながら開始するも
ポイント点々としながらノーバイト&
ジャイ子ロッドではちっともアタリが取れず
心折れそうになるが
沖背のそこそこ浅場ラインにてようやく
祝!テンヤでキジハタ
ミニマムサイズだが
一応釣れて。。。ほっ!
左舷のドーリーが逆付き
なのは触れないで
ください(時々やらかす)
ただ今日はどうしても巨キジが欲しい!
とある理由で極上の刺身をプレゼントしたい人がおり
雄一さんと「貴方の笑顔がみたいっ!」と
馬鹿ほざきながら灼熱の中を果敢に挑戦するも結局は
その後もミニばかり。。。ていうかトラさん何処に?
魚探が不調で20mから圏外というクソっぷりなので
自力で根を探す事もできず沖背でアオリイカを
ポツポツ拾って東風が強くなって帰港
嗚呼。。。ダメポ
<まつを釣果>
アオリイカ
~14cm 13杯
キジハタ
~25cm 4匹
帰港時、先生は相当の沖で
40cm越えの巨キジを2匹あげており圧巻の一言
イカも根魚もまつをの釣りはチンカスという事が解り
帰り車中で惨敗っぷりにクソ鬱になったのは内緒だが
テクもさながら釣りに対するモチベーションや行動力
ロッド選択から魚探まで
いろいろと学ぶ事ができた事で良しとします
今のパワー系ジャイ子ロッドはダメねー!!
穂先が敏感でアハンと感じやすく可愛いけど
しっかり者で流行好きな女(ロッド)探してきまつ
帰りに8ラーで
能登限定
「いしる野菜ラーメン」
を食べながら反省会
雄一さん!
おつかれさまでした~
あと9月10月の土曜当番は何だかんだ言って
今度から変わってもらう事にします
この事は拳王様には内緒にしてください。。。はい
テンヤの釣り修行
こんにちわ (・ω・)ノ まっつあんことゴルフ咲夜の趣味ブログです
今日も見に来ていただいて本当にありがとうございます (#^.^#)
↓ にほんブログ村・人気ブログランキングに参加しました
こちらを応援クリックいただけると嬉しいです
以下より本編になりますので、ゆっくりしていってね (*'ω'*)
★★★★★★★★★★★★★★★★