201X年秋!能登内浦はケンサキイカの大群に包まれた!
そんな中まつをも先週遊漁にていざ出陣!と
狼煙まで上げたが
中止となって失禁したのは記憶に新しい。。。
しかし!しかしだ!
何と夜ならばいつものポイントでも釣れる事が発覚
行くか反るかくわえるか。。。非情に悩んだのだが
悩んだ挙げ句やはり夜間航行は船検を取っている手前
義に反する(高額な罰金がこあいの)との事で
空がうす明るくなったと同時にダッシュ出陣となりました!
ん?4時半に集合予定なのに
インフレータブルの善ちゃんは遅刻です!
先生「善。。。航路に立ってなさい!!」
天気:晴れ 東の風のち強く
AM5:30~AM11:30 富山湾~七尾南湾
同行者:善ちゃん(WP号)、おがっちさん、ユーイチさん
タックル:
ポセイドンスキッドロウマグナムジャークPSLS-76MH
&セフィアCI4C3000HGSDH
クロステージCRJ-B60SLJ&ベイヤード
水温:20℃
事前にhazeziさんに連絡をしてあったので隣接アンカーイン
丁度イカもアジも止まったとおっしゃれるがさぁ実践!
その結果とはいかに!
期待は胸に胸だけに。。。
そっと潜ませておいて、そのお・も・い(ドテーっ!)
って事でやっぱり時すでに遅しの様子
1時間ほどやって死亡遊戯でした
ガクーっ!とまじで気落ちしし
今日の期待値はもはや80%ダウン
で適当にアオリやらジギングやらインチク、鯛ラバ等
いろんな事をやるも
やる気の無さを露呈してか釣れるのは。。。
予習してきた
鯛ラバに
イトヒキハゼ?
。。。う~ん!
こんなんばっか
で東風が予定より早めに強くなったので今度はアジに変更
きゃっつめら三人が
サビキでせっせと
アジの群れ寄せた所で
ジグで横取り40萬を
発動しようと計画!
と言うかそういう実験を前からしたかったの!と
同僚を尻目に実際トライしてみるがこちらも不発!
しかも時々サビキにマハタ・キジハタなど
根魚釣れているのだがジグをガン無視とはいかなるもんだろう
この時点で残りの期待値20%消化し
まともな釣りができぬまま今日も朽ち果て帰港となりました
さてと貧果恒例の歌だが一曲だけ歌って帰ろう!
「夢は夢で~終わりじゃなないのさ~♪カモン崎!」
<みんなの釣果>
アオリイカ、キジハタ
マハタ、ウマヅラ
アジ、小鯛に
スズメダイ?(まじ食うの?)
とりあえずアオリが手に入ったので
伝説の黒作り計画は何とか発動できそうだ
現在せっせと肝やら塩漬けちう!
出航時に私と同じエボシ310にて
真鯛テンヤで来られたお二人さん!釣果どーでしたかー?
おせーよ!?byイカ
こんにちわ (・ω・)ノ まっつあんことゴルフ咲夜の趣味ブログです
今日も見に来ていただいて本当にありがとうございます (#^.^#)
↓ にほんブログ村・人気ブログランキングに参加しました
こちらを応援クリックいただけると嬉しいです
以下より本編になりますので、ゆっくりしていってね (*'ω'*)
★★★★★★★★★★★★★★★★