「秋はアオリイカという恋人がいますので。。。」
なんて他の釣りは基本断っていたのだが
魔人さんの
「プレジャー乗ってみますか~?」の一言で全額BET
自身の船外機が不調の慢心喪失状態には渡りに船で
ク○ズダービーで言うなら
問題1から「魔人さんに3000点の」の大張りで
本日は富山入りです
天気:曇り 南側の風
AM7:00~13:00 富山湾
同行者:魔人さん、月読さん。富山のハマちゃんさん
タックル:エメラルダスST-EG72M、旧ルビアス2506
:魔人さんにお借りしたジギングタックル
:パシフィックファントムS、カルkix2500
水温:不明
とりあえずジギングデビュー戦
魔人さんに丁寧に教えてもらいながら
ぎこちないハイピッチショートジャーク(HPSJ)にモギモギ
60gの比較的に軽めのジグなのに
序盤から腕がもげそうになるひ弱で不器用なまつをです
でハァハァ言いながら頑張った5投目くらいで
祝!
ジギング初モノの
フクラギGETで
ございます!
はぅ~気持ちええ~!
このタイミングは4人同時ヒットなので
私が釣れたのもたまたまでしょう
のちに月読さんから指摘があったが
私のしゃくった時のハンドル位置が違うそうなのだ
う~ん。。。変な癖がついているのでしょう
ネクストはエギング 8:00~
ABG島まで移動しエギング大会は月読さんの独擅場
私はかすりもせず汗を5リッタほど流し
もちつけまつを!「おせんべ・や・け・た・か・な?」と
気持ち落ち着けながらしゃくるとようやくヒット!
「ようやくやりました~♪」なんて声を上げるも
針には ただ藻が絡まっていただけ! なんて
タイムマシンで戻れるなら帳消しにしてほしい
事実が発生したのである!
その後すぐ胴20cmの良型が釣れてほっとするのだが
穴が開いていたら潜伏したい気持ちで一杯になりまちた
はぁ~(深いため息)
しかしながらイカをメロメロにする
テクニシャン月読さんの竿裁きには本気で感服し
非常に勉強になったのは収穫です
ネクストは青物ナブラ打ち 9:00~
鳥山が沖にできたので連れて行ってもらいました
キャスティングの極意を教えてもらいながら
超高速巻きで
当たれば
メジマグロの幼魚や
シイラ(放流)が食い
これがまた大興奮!
しかしながら焦って焦って
慌ててロッドを繋いだため継ぎ目がすっぽ抜けたり
キャスティング用リールがバックラッシュを起こすなど
情けないトラブルも多々ありましたがえらい興奮!
シイラのヒキがあんなに強いとは思いませんでした
今日は比較的小さなナブラで苦戦しているとの事でしたが
私はこれでも満足です
その後は
再度ジギングエギングをしたのですが
活性が低いとの事でポイント巡り
ミニボートでも射程距離のポイントを教えて頂き感謝です
で海も荒れてきたので沖あがり
今日は貧果らしいのですが本当に楽しい一日をすごせました
同船者のみなさま本当にお疲れさまでした
へったくそなまつをですが
また乗せてください魔人さ~ん♪
<釣果>
フクラギ
~39cm 1匹
アオリイカ
~20cm 1杯
メジマグロ
~33cm 3匹
そして帰りしなに最後の船外機の3たび修理へ
その後連絡があり。。。
異常は無かったそうです!怒
はい!完全に売却ケテーイ!
<追記>
最強漬け丼、今
血合いは全部摘出
旨い部位だけの
贅沢な極み
禁断の甘い果実デビュー戦
こんにちわ (・ω・)ノ まっつあんことゴルフ咲夜の趣味ブログです
今日も見に来ていただいて本当にありがとうございます (#^.^#)
↓ にほんブログ村・人気ブログランキングに参加しました
こちらを応援クリックいただけると嬉しいです
以下より本編になりますので、ゆっくりしていってね (*'ω'*)
★★★★★★★★★★★★★★★★