今日の今日まで知りませんでしたが・・・
3日(水)
が祝日だという事に気が付いたゴルフさんでございます (´・ω・`)
来週末行こうと思っていたハゼ釣りは3日に予定変更し次男と2人で行こうと決めたのですが、相手は泥底地の底にいるハゼ、いかんせん綺麗な川の河口でやりたいのが本音でした
仕掛けを150円で買い(安すぎて草)準備をしていると
会社の先輩から昨日ハゼが大漁だったからわけてやるわーとの連絡が!!
ちなみに前回の太刀魚をおすそ分けしたのである意味釣りあるあるの物々交換です
先輩と待ち合わせしてハゼを頂戴し
なんと能登半島の綺麗な河口のハゼポイントを数か所教えて頂き感謝ですが、仕掛けの方は思った以上に特殊でして
「この仕掛けが最強!!」
とまで言われているので (・ω・)ノ < 水曜日の釣行記で紹介しますね
そして先ず釣り前にハゼが手に入ったので今晩はハゼ尽くし料理になりますw
結論から言うと、相変わらず・・・美味すぎた (*'ω'*)
ハゼの天麩羅
まずは定番のハゼ天麩羅です
先輩が腹開きで中骨を取ってくれていたのでてんぷら粉で揚げるだけですが
やっぱりキス天よりも格上の味だと確信しました
不細工な顔の裏にこんなに美味さがあるとは・・・えらい魚だと本気で思ふ
ハゼの甘露煮
先輩作の甘露煮、モミジなどを添えて風流を感じます
甘辛く煮詰めたハゼに七味唐辛子がピリリと利いた大人の味です
非常に手間が掛かっていて、おせち料理の中にあっても違和感のない美味しさです
ハゼの南蛮漬け
子魚のから揚げをさらにおいしく食べたいのがこの南蛮漬け
タレの甘味と酸っぱさが食欲をそそります (#^.^#)
沢山の生野菜も同時に取ることができる健康的な食べ物ですね~
何度も言いますが
「食味は★5つです!!」と
巨匠の戯言の様に言いたくなるほど美味しい魚になります
これがファミリーフィッシング程度のノリで
簡単・沢山・楽しく 釣れるから良きですよなぁ~
以下Instagramの投稿です
水曜日が楽しみです (・ω・)ノ